#2『薪と電気』

台本なしのお話。連載第2回目の今回のテーマは、『薪と電気』。電気代の高騰に注目が集まる今だからこそ、目には見えないけれど確かに僕らの暮らしを支えている『エネルギー』についてお話しました。


profile

話し手:村上久富 (blue bearの薪ストーブ屋さん)
聞き手:佐々木純 (八百屋 / webデザイナー)


❶薪と電気、同じ値段でも価値は違う?

純:今日はここ最近話題に上がっている電気代、ガス代が高騰しているお話から進めていければと思うのですが。

久:そうじゃね。

純:僕、ちょっと久富さんに聞いてみたいことがありまして。「電気代やガス代が高騰しているから薪ストーブを導入してみようかな」という声って最近は多いんですか?

久:どうかなあ、確かに最近は聞くようになったよ。僕の薪もトラック1台で2万円とかで売っているわけだから、その薪を1ヶ月で使えば月2万円じゃないですか。そんなに安いわけじゃないじゃん。

純:そうですね。

久:じゃけえ、電気が安かった時は「薪は得だね、安いね」っていう声はなかったけれど、今どんどん値上がりをしていて、これからもどんどん上がりよるけえ、時々これまで薪ストーブを考えもしてなかったという人が来てくれたりするね。

純:普段何気なく使っているエネルギーというものに意識を向けて比較をしてみるということが少しずつ起こり始めている、と。

久:そういうことじゃね。

純:値段が上がるっていう分かりやすくエネルギーを見つめるきっかけができたことで、僕自身も考え始めたことがあるんです。

純:部屋を暖かくするためにエアコンの電気代にかかる1万円と薪ストーブの薪代にかかる1万円と、実際利用している身からすると同じ金額でも1万円の意味が違っていそうと感じていまして。

久:うんうん、僕もそう思う。そもそも、1万円で手にできる温かさの種類も同じじゃないと思っていて。芯からじっくり感じる薪ストーブの暖かさだからこそ癒されるということもあるし。

純:確かにそれは僕も薪ストーブを入れてみて実感してますね。

久:それに、料理ができる・洗濯物がすぐ乾くとか暮らしへのプラスアルファが薪ストーブは多いなあって思うよ。

純:現代ってどうしても電気に頼ってしまいがちになるじゃないですか。だからどうしても、暖を取るだけじゃなくて暮らしを豊かにするという薪が持つ側面に気付けない、そもそも知らないってことが多いなあって改めて感じました。

久:そうじゃね。今の世の中は電気に依存しすぎている社会だなと思うよ。オール電化の生活なんかまさにじゃん。もちろんその生活の便利さがあるのはその通りで、それ自体はいいんだけれども、電気に依存しすぎるのはちょっと怖いと僕は思っているんよね。今回の電気代の高騰みたいなリスクを回避するためにも、電気があってガスがあって薪ストーブがあってみたいに色んなエネルギーをうまく活用するみたいなことができれば怖いものなし!という感じね笑

純:確かに色んなエネルギーに触れてみることで家計だけでなく、暮らし方みたいなところを見つめることにも繋がりそうですね。

<次ページ:エネルギーを外に頼る暮らしについて>

1 2 3 4
  • URLをコピーしました!
薪ストーブの焔を体感してみませんか?

来店について

緑あふれ、どこか懐かしさを感じる、津和野町の山奥。
自然の心地よさを感じながら、薪ストーブの焔を体感してみませんか?
bluebearの薪ストーブ屋さんでは
様々な薪ストーブ・アクセサリなどをご覧になっていただけます。

SHOP INFO

店舗情報


[ CONTENTS ]

ABOUT

私たちが
大切にしていること

ABOUT

私たちについて

ITEM

薪ストーブなど
取扱商品

ITEM

商品一覧

MAGAZINE

薪ストーブ屋さんの
日々のこと

MAGAZINE

読み物一覧

WORKS

これまでの
施工事例紹介

WORKS

施工一覧

[ OTHERS ]

SNS

Youtube

Instagram

Facebook

[ CONTACT ]

各種お問い合わせはこちら

一つ一つのご縁を大切にし、
いつでも駆けつけられる距離感を大事に
「なんでも気軽に相談できる薪ストーブ屋さん」を目指します。
そして、薪ストーブのある暖かな暮らしを、
お客様の近くでサポートしていきたいと思います。

CONTACT

お問い合わせ

Get in
Touch